Blog
コーヒー豆の価格改定のお知らせ
日頃よりマルヨシコーヒーをご利用頂き、誠にありがとうございます。
大変心苦しいお知らせとなりますが、2016年4月1日を持ちましてコーヒー豆の商品価格を改定させて頂きます。
大きな要因といたしましては、年々高品質なコーヒー豆の生産量低下にも関わらず、世界規模の需要の高まりによる生豆の価格高騰です。当店のコーヒー豆をご利用頂いております皆様に置かれましては、大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
◎価格改定内容(2016年4月1日〜)
・古井ノ坂ブレンド ¥1,100/200g ⇨ ¥1,200/200g
・ビルブレンド ¥1,100/200g ⇨ ¥1,200/200g
・カークブレンド ¥1,100/200g ⇨ ¥1,250/200g
・エル・タブロン・デ・ゴメス(コロンビア) ¥1,100/200g ⇨ ¥1,200/200g
※尚、他のシングルオリジンにつきましては、商品入替え時に随時価格改定となります。店頭にてご確認ください。
3月のおやすみのこと
早いもので、もう2月も終わりです。今年はうるう年なので一日多いですが、とにかく早かったです。もう春もすぐそこ。
3月のおやすみのお知らせです。
カレンダー通り、水・木曜日休みです。
年度末で何かと忙しい月になりそうです。
よろしくお願い致します。
2月のおやすみのこと
あれよあれよと本日1月最終日。時間が経つのが本当に早いです。
遅くなりましたが、2月のおやすみのお知らせです。
2月は少し変則的です。
2/1(月)は、皮スリッパのワークショップを行います。(マルヨシコーヒー店内で行います。席数は減りますが喫茶も営業中です)
2/6(土)は13時〜の営業とさせて頂きます。(13時まで臨時休業)
2/11(木)は建国記念日の祝日ですが、休業させて頂きます。
2/2・9(火)は毎週恒例、holoさんの自然農野菜の即売会です(16:45〜17:30)。2月の2週目までで冬野菜の配達を終わる予定です。もしかしたら春に単発で山菜等の販売を行うかもしれません、とのこと。またこのブログ内でお知らせ致します。
よろしくお願いします。
2月1日(月)皮スリッパワークショップのお知らせ
突然ですが、こんなスリッパつくってみたくないですか?
このスリッパをつくるワークショップをマルヨシコーヒーで行います。手縫いで仕上げますが、初めての方でも安心して作って頂けます。すぐ自分の足の形に馴染むので、自分用にはもちろん、プレゼントにもぴったりです。
日にち 2016年2月1日(月)
時 間 ①10:00〜12:00 ②14:00〜16:00(定員に達しました) 【2部制】
定 員 12名(①6名 ②6名)
料 金 ¥4,000+1ドリンク(当日支払い・現金のみ)
講 師 ワードローブシューサービス 店主 平野 功二 氏
持ち物 特になし
その他
・定員に達し次第締切らせて頂きます。
・サイズはS/M/Lの中から一つ選びます。
・甲部分の皮の色は他にもあり、当日選べます。
・作業しやすい服装でお願いします。
・当店は専用駐車場はありません。近くのコインパーキングをご利用下さい。
申込方法
店頭または電話受付(営業時間内)、マルヨシHPの問い合わせから申込ください。(※メール申込の場合、返信を持って申込確定とさせて頂きます。その際に【氏名・連絡先・希望時間帯】を教えてください。
皆様のご参加お待ちしております。
ステンドグラスワークショップのお知らせ
先日お知らせしたブログの追記です。
ステンドグラスワークショップで作成する手鏡の見本です。
こんなようにお好きな色やパーツを組み合わせて、自分だけのオリジナル手鏡を作って頂きます。
是非作ってみたい!という方は店頭またはマルヨシHPのお問い合わせよりお申し込み下さい。
『マルヨシコーヒーでステンドグラスを作ろう Vol.2』
日にち 2016年1月25日(月)
時 間 ①10:00〜13:00 ②15:00〜18:00(定員に達しました) 【2部制】
定 員 8名(①4名 ②4名)
料 金 ¥3,000+1ドリンク(当日支払い・現金のみ)
講 師 早川 航太 氏
持ち物 特になし
・動きやすい服装で来てください。
・定員に達し次第締切らせて頂きます。
・当店は専用駐車場はありません。お近くのコインパーキングをご利用下さい。
申込方法
店頭または電話受付(営業時間内)、マルヨシHPの問い合わせから申込ください。(※メール申込の場合、返信を持って申込確定とさせて頂きます。その際に【氏名・連絡先・希望時間帯】を教えてください。
今回のステンドグラスワークショップの講師である早川航太さんによるキャンドルホルダーも、好評発売中です。ひっそりと新商品もありますので、是非ご覧下さい。
こちらも一点一点手づくりのオーナメントです。お部屋のインテリアに、窓辺や壁にかけてディスプレイするととっても素敵です。
どうぞよろしくお願いいたします。
1月25日(月)ステンドグラスワークショップのお知らせ
突然ですが、こんな手鏡作ってみたくないですか?
『マルヨシコーヒーでステンドグラスを作ろう Vol.2』
日にち 2016年1月25日(月)
時 間 ①10:00〜13:00 ②15:00〜18:00(定員に達しました) 【2部制】
定 員 8名(①4名 ②4名)
料 金 ¥3,000+1ドリンク(当日支払い・現金のみ)
講 師 早川 航太 氏
持ち物 特になし
・動きやすい服装で来てください。
・定員に達し次第締切らせて頂きます。
・当店は専用駐車場はありません。近くのコインパーキングをご利用下さい。
申込方法
店頭または電話受付(営業時間内)、マルヨシHPの問い合わせから申込ください。(※メール申込の場合、返信を持って申込確定とさせて頂きます。その際に【氏名・連絡先・希望時間帯】を教えてください。
皆様のご参加お待ちしております。
1月のおやすみのこと
2016年を迎えました、今年もよろしくお願いいたします。
遅くなりましたが、今月のお休みの予定です。
基本的にカレンダー通りですが、ひとつお知らせがあります。
1月25日(月)にステンドグラスのワークショップを行います。この詳細はまた後日このブログにてお知らせいたします。
よろしくお願いします。
キャンドルホルダーの販売について
近頃一気に気温が下がり、朝晩とても冷え込んできました。寒くなり、急に師走感です。
年末のこれから、たくさんイベントがやってきます。そんな時期にぴったり商品のご紹介です。
ステンドグラス職人手づくりの”キャンドルホルダー”を期間限定販売致します。全部で4パターン。それぞれキャンドルを灯すと違った影ができて、ゆらゆら炎のゆらめきが、どれもとてもキレイです。
黒枠のガラスはドイツ製の手ふきガラスが、茶枠のガラスはアメリカ製の独特な製法のガラスが使われた、こだわりの一品です。
店頭で実際にご覧頂き、お気に入りの一点を見つけてください。
また、来年1月にはステンドグラスのワークショップも開催予定です。近日お知らせ予定ですので、こちらもよろしくお願い致します。
12月のおやすみのこと
先週24日まで行われた野村祐子展、たくさんの方にお越し頂き、ありがとうございました。
野村さんの機織り機を使ったデモンストレーションも好評で、いかに繊細で手間ひま込められた作品創りかを知っていただけて良かったな、と思いました。
次回はどんな個展をやろうか、計画中ですのでお楽しみに。
遅くなりましたが、12月のお休みのお知らせです。
・12/23(水)は天皇誕生日の祝日のため、営業致します
・12/30(水)〜1/3(日)は休業致します。
お間違えのないよう、よろしくお願い致します。