Blog
週末の定点観測 第11回(お散歩)
こんにちは。
あったかくなったと思いきや また寒くなったり
そうやってどんどん春に近づいていくんですね。
古い町並みを歩いていると こんなとこがあったのか とか
ここ今度入ってみようとか 新たな発見があって好きです。
ポカポカな春の日差しを感じながら お出かけしたい今日この頃です。
2月のおやすみのこと
明日は立春。暦の上では春ですが、まだまだ空気が冷たいです。
だんだんとこれから暖かくなるのでしょうか。
2月のおやすみのお知らせです。
2月16日は洋食や なかむらさんにてコーヒーワークショップです。
よろしくお願いします。
COFFEE WORKSHOP in 洋食や なかむら
珈琲は好きだけど、手軽に美味しく淹れる方法が分からない。
ちょっとしたコツを知るだけでご自宅で飲む珈琲を美味しくすることが出来ます。
分からないことはどんどん質問できる、気軽に学べるワークショップを洋食や なかむらさんで開催致します。
珈琲と洋食の美味しい香りに包まれながら,素敵な時間を一緒に過ごしましょう!
COFFEE WORKSHOP
テーマ コーヒーの酸味とは?自宅で美味しいコーヒーを淹れましょう!
講師 吉田 裕 (マルヨシコーヒー)
会費 3,000円 (ワークショップ、カニコロ付きランチ、お土産用珈琲 込み)
場所 洋食や なかむら
日時 2月16日(木) 予約制(定員7名様)
11:30〜12:30 ワークショップ
12:30〜13:30 ランチ、コーヒー
※ご予約は 524-9322 (中村)までお待ちしております。
週末の定点観測 第10回(レモンの木)
こんにちは。
一時期の寒さが和らぎ、少し過ごしやすくなりましたね。
お友達のお家で育っているレモンの木。
とても大きく立派に育っている様子になんだか嬉しくなりました。
植物はあるだけで 癒されるのでいいですね。
そんな植物のようにいるだけで癒せるような人になりたいものです。
週末の定点観測 第9回(カボスヒラメ)
寒さが本格的になってきましたね。
日頃の疲れを癒しに大分県の鉄輪温泉に行ってきました。
カボスヒラメが絶品でした。
カボスを餌にしているヒラメなので 臭みがないとのこと。
美味しいもの食べてる時は本当に幸せです。
また今年もお仕事頑張ろうという気持ちになりました。
精進してまいります。
今年もよろしくお願いいたします。
新年のご挨拶をと思っていたら、あっという間に2週間経ってしまいました。
2017年、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今週末は大寒波、とても寒い寒い週末になるそうです。名古屋でも積雪があるとのこと。身体が温まるのに時間がかかります。
風邪も流行っております、どうぞお身体にはお気をつけてお過ごしください。
週末の定点観測 第8回(クリスマスを思う part2!!)
メリークリスマス!
今年はクリスマスイブをはさんで3連休でしたね。
お天気も良くてお出かけ日和になったことかと思います。
いつからかクリスマスツリーを出すことがなくなり、クリスマス感が薄れていた
我が家でしたが、先日お花屋さんのイベントで植物のクリスマスツリーを
作ってきました。
今ではいい感じにドライになって クリスマスを過ぎても楽しめそうです。
新商品のご案内
今朝は気持ちの良い冷え込みでした。きりりと身が引き締まります。
新商品のご案内です。
冬季限定、「ブラウニーサンドアイス 600円」。
ラム酒の効いたしっとりブラウニーでバニラアイスをサンドしました。歯を真っ黒にして頬張りたい一品です。
冬だけの限定デザートです。
よろしくお願いいたします。
週末の定点観測 第7回(クリスマスを思う)
年末の一大イベント、クリスマス。
近年、待ちに待った感はなくなりましたが、少し心が踊るような、ワクワクする感覚は昔と変わらずあるような気がします。
経済効果を狙った策略イベントとはいえ、「イヴにあの子を誘って食事に行こう」とか「クリスマスまでには思いを伝えよう」と言った、もじもじした気持ちにあと一押し!をくれる素敵なイベントだと思います。
今ではワインとケーキさえあれば、それだけで贅沢だと思える夜です。